MENU

東京スター銀行カードローンの金利は高い?金利比較と金利の下げ方、利息・返済額のシミュレーションまで徹底解説

この記事で解決できるお悩み
  • 東京スター銀行カードローンの金利が「高いか低いか」を知りたい
  • 東京スター銀行カードローンの金利を下げる方法が知りたい
  • 実際の利息や返済額がどれくらいになるのかシミュレーションしたい

カードローンの申し込みを考えるときには、少しでも利息を抑えたいと思うはずだ。

利息は、カードローンの金利から算出される。

このため東京スター銀行カードローンは、他のカードローンと比べて低金利であるため、多くの人から利用されている。

それでは、このカードローンの金利は、どの程度なのだろうか?

この記事では、東京スター銀行カードローンの金利を、他社のローンサービスと比較しながら解説する。

またこのカードローンの金利負担を下げる方法や優れている点なども紹介する。

東京スター銀行カードローンの利用を検討している人は、参考にしてほしい。

東京スター銀行カードローンの審査に関する詳細はこちらをチェック

東京スター銀行カードローンの在籍確認に関する詳細はこちらをチェック

目次
  1. 東京スター銀行カードローンの金利はいくら?高いのか、低いのか
    1. 東京スター銀行カードローンの金利
    2. 消費者金融のローンサービスとの金利比較
    3. 銀行のローンサービスとの金利比較
    4. 東京スター銀行カードローンの金利は高いのか、低いのか
  2. 東京スター銀行カードローンの金利負担はどうすれば下がるのか
    1. 借入限度額を上げる
    2. 東京スター銀行との取引を増やす
    3. 繰上返済を行う
    4. クレジットカードと併用する
    5. 不動産担保ローンに借り換える
  3. 東京スター銀行カードローンの利息はいくらになるのか
    1. 利息の計算方法
    2. 返済額をシミュレーションする方法
    3. 返済期間をシミュレーションする方法
  4. 東京スター銀行カードローンの返済条件とは
    1. 東京スター銀行カードローンでの返済ルール
    2. 東京スター銀行カードローンの3種類の返済方法
  5. 東京スター銀行カードローンの利息・返済額はどうすれば抑えられるのか
  6. 東京スター銀行カードローンのメリットは何か
    1. 申し込みから借り入れまでWEBで完結できる
    2. 利用限度額は最大1,000万円まで設定できる
    3. 口座内に現金が不足している場合には補充してくれる「自動融資サービス」
    4. 常に開催している多彩な「キャンペーン」
    5. 開設した口座を使って、資産形成もできる
  7. 低金利で借り入れができる東京スター銀行カードローンを申し込もう

東京スター銀行カードローンの金利はいくら?高いのか、低いのか

冒頭で「東京スター銀行カードローンは、他のローンサービスと比べて低金利である」と述べたが、どの程度の金利差があるのだろうか?

ここでは東京スター銀行カードローンの借入金利の内容を説明し、さらに他のローンサービスと比較する。

それらを踏まえて、このカードローンに対する評価を述べる。

東京スター銀行カードローンの評判・口コミが詳しく知りたい方はこちらをチェック

東京スター銀行カードローンの金利

このカードローンの借入金利は、年1.5%〜14.6%だ。

実際に適用される金利は、東京スター銀行の審査によって、申込者ごとに固定金利として設定される。

申込審査では、信用情報機関で管理されている他社での借入履歴、および年収などの返済能力によって審査される。

初回の借り入れでは、上限金利である14.6%になる場合が多い。

ただし着実な返済実績を積み重ねることで、東京スター銀行からの信用が高まれば、カードローンの金利は下がることがある。

消費者金融のローンサービスとの金利比較

東京スター銀行カードローンの借入金利を、消費者金融が提供している主なローンサービスと比較する。

スクロールできます
ローンサービス金利
東京スター銀行カードローン年1.5%~14.6%
レイク年4.5%~18.0%
アイフル年3.0%~18.0%
アコム年3.0%~18.0%
プロミス年4.5%~17.8%
※上記は2024年12月時点の金利

一般的に他のローンサービスも、初回の借入金利は、上限金利になる場合が多い。

このことを踏まえて上記の表を見れば、東京スター銀行カードローンが低金利であることがわかるだろう。

このように比較すると、このカードローンだけが優れているようにも見える。

しかし最適なカードローンを選ぶ場合には、金利以外のサービス面も含めて、比較検討しなければならない。

その一例として、消費者金融のローンサービスには即日融資が可能なものが多い。

だが東京スター銀行カードローンでは、申し込みから借入金が受け取れるまでに、3〜4週間ほどの時間がかかってしまう。

つまり急いで現金が必要な場合には、消費者金融のローンサービスを利用すべきといえるだろう。

銀行のローンサービスとの金利比較

東京スター銀行カードローンの借入金利を、他行のローンサービスと比較する。

スクロールできます
ローンサービス金利
東京スター銀行カードローン年1.5%~14.6%
三菱UFJ銀行バンクイック年1.4%〜14.6%
三井住友銀行カードローン年1.5%~14.5%
みずほ銀行カードローン年2.0%〜14.0%
住信SBIネット銀行カードローン年1.99%~14.79%
※上記は2024年12月時点の金利

こちらも初回の借入金利が上限金利になることを考えれば、どの銀行のローンサービスも、同程度といえるだろう。

だが東京スター銀行カードローンには無利息が発生しない期間が設けられており、利用が可能になってから30日間は、利息がかからない。

例えば1年間で完済する予定の借り入れならば、利息は11ヶ月分、つまり実質的な金利は年13.38%しかかからないことになる。

【1年間で完済する場合の東京スター銀行カードローンの実質金利】

[東京スター銀行カードローンの上限金利]×(12ヶ月-1ヶ月)÷12ヶ月
=14.6%×(11/12)
≒13.38%

これは上記の表のなかにある、みずほ銀行カードローンの上限金利(14.0%)よりも低金利だ。

このことから短期間で完済できる借り入れの場合では、東京スター銀行カードローンを利用することで、低金利な借り入れができるといえるだろう。

東京スター銀行カードローンの金利は高いのか、低いのか

上限金利で比べると、このカードローンは、消費者金融のローンサービスよりも低金利だ。

しかし即日融資が可能な消費者金融のローンサービスよりも、申し込みから借り入れ金が受け取れるまで時間がかかってしまうというデメリットがある。

銀行のローンサービスのなかでは、東京スター銀行カードローンの金利は目立つものではない。

だが無利息期間を活用すれば、最も低金利になる場合もある。

以上のようにカードローンを選ぶ際には、金利だけではなく、そのサービスの諸条件を総合的に考えたうえで最適なサービスを選ぶべきだ。

京スター銀行カードローンの金利負担はどうすれば下がるのか

低金利なカードローンであっても、その負担を、さらに下げる方法がある。

これらの方法のなかには、東京スター銀行カードローンにも適用できる方法も多い。

ここでは、このカードローンの金利負担を抑える方法を紹介する。

以下で説明する5つの方法のなかで、自分にあったものを検討しよう。

借入限度額を上げる

一般的にカードローンでは、利用者に設定されている借入限度額が高額になれば、金利が下がる傾向がある。

つまり東京スター銀行カードローンでも、借入限度額を増やすことができれば、金利も下がる可能性が高くなる。

借入限度額を増額するためには、自分の返済能力や信用力を上げたうえで、東京スター銀行の審査に通過しなければならない。

【借入限度額を増額する方法】
  • 返済能力を上げる
    • 転職もしくは昇給により収入(返済能力)が増えたときには、その証拠として源泉徴収票や給与明細などを提出し、増額の申請を行う他社から借り入れがある場合には、繰上返済をして借入残高をなくす、もしくは減少させる、など
  • 信用力を上げる
    • 借り入れに対して、着実な返済実績を積む、など

これらのひとつでも実現でき、借入限度額が増額できれば、東京スター銀行カードローンの金利も下がる可能性は高くなるだろう。

  • 借入限度額:カードローン会社の審査によって、利用者ごとに設定される融資が可能な限度額

東京スター銀行との取引を増やす

東京スター銀行カードローンの金利を下げるために、利用者の信用力を上げることが有効であることを前述した。

着実な返済を積み重ねる以外に、東京スター銀行との取引を増やすことでも、利用者の信用力は上げられる。

例えば東京スター銀行で定期預金や仕組み預金などに多額の資産を、長期間にわたり預けていれば、利用者の信用も厚くなるはずだ。

さらに多額の資産を預けていることから、銀行側は、利用者の返済能力も把握できるだろう。

このように東京スター銀行との取引実績が多い「優良顧客」に対しては、カードローンの金利も下げることがある。

繰上返済を行う

これは借入金利を下げる方法ではなく、返済額を減らす方法になる。

利息額は借入残高に金利をかけて算出されるため、繰上返済により借入残高が減れば、返済総額も減らせる。

返済総額が減ることは、毎月の返済額や返済期間(返済回数)を減らすことにもつながる。

東京スター銀行カードローンでは、インターネットバンキングや提携ATMを使って繰上返済が可能だ。

このためショッピングの後に余った予算を最寄りのATMで繰上返済すれば、繰上返済によって減った借入残高分だけ利息額は少なくなり、支払総額も抑えられる。

クレジットカードと併用する

ショッピングの際に、現金が不足している場合はカードローンでの借り入れをせず、クレジットカードを利用しよう。

クレジットカードのショッピング利用ならば、毎月の支払日までの金利は発生しない。

ボーナス払いが可能な場合ならば、ボーナス支給時期までの金利もかからない。

またクレジットカードの支払額は、ショッピング利用によって得られるポイントによって、減らすこともできるだろう。

このためカードローンの利用は、現金でなければならない場合に限るようにしよう。

クレジットカードの活用範囲を増やせば、利息が発生する借り入れを減らすことができ、結果的に金利の負担を全体的に減らすことにつながる。

ただしショッピング利用が多くなり過ぎて、その返済のためにローンサービスを利用することにならないようにしよう。

不動産担保ローンに借り換える

担保にできる不動産がある場合には、このローンサービスへの借り換えを検討しよう。

東京スター銀行カードローンは担保を必要としないローンサービスだが、この銀行には不動産を担保にして貸し付けを行う「スター不動産担保ローン」もある。

スター不動産担保ローンでは、以下のような低金利で借り入れができる。

  • 変動金利:年0.95%~7.00%
  • 固定金利:年1.95%~8.40%
  • 2024年12月時点の金利
  • 利用者に設定される金利は、東京スター銀行での審査によって、上記の範囲内で決定される

担保にする不動産は、本人名義ではなくとも、配偶者・実父母・実兄弟姉妹の名義でも可能だ。

ただしこのローンサービスには、以下のような注意すべき点もある。

  • 申込条件
    • 年収200万円以上の人
    • 申込時の年齢が20歳以上69歳以下であり、完済時の年齢が84歳以下の人
  • 借入額に対して2.2%(税込)の事務手数料、および登記費用や印紙税などの費用(実費)が必要になる

京スター銀行カードローンの利息はいくらになるのか

このカードローンの利息、および毎月の返済額について、ここでは解説する。

東京スター銀行カードローンは、月末時点の借入残高に応じて、翌月に支払う返済額が決定される「残高スライドリボルビング方式」という返済方式を採用している。

この返済方式では、借り入れた金額によって、初回返済額や返済期間が決定される。

また次回以降の返済額も、借入残高に応じて決まるため、随時確認をする必要がある。

ただし繰上返済によって借入残高を減らせば、翌月の返済額も少なくなり、返済期間も短くなる場合がある。

繰上返済では、繰上返済額によって変化する返済額や返済期間のシミュレーションを行ったうえで、繰上返済額を見極めるべきだ。

このため、東京スター銀行カードローンでの返済額や返済期間のシミュレーション方法も紹介する。

利息の計算方法

最初にカードローンでの利息について解説する。

利息額は、以下の計算式で算出される。

利息額
=[借入額] × [金利] ÷ 365日 × [返済期間<日数>]

年14.6%の金利で10万円を借り入れた場合には、上記の計算式を用いることで、30日後には利息が1,200円になることがわかるはずだ。

利息額
=[借入額] × [金利] ÷ 365日 × [返済期間<日数>]
=100,000円 × 14.6% ÷ 365日 × 30日間
=1,200円

返済額をシミュレーションする方法

東京スター銀行カードローンからの借り入れには、月々2,000円から返済ができる。

毎月の返済額は、下記のリンク先の情報にもとづき、月末時点での借入残高に応じて変わる。

例えば借入残高が100万円の場合では翌月の返済額は15,000円になるが、残高が減って50万円になれば、返済額は10,000円になる。

借入残高に応じた返済金額のシミュレーションは、東京スター銀行の公式サイトでも可能だ。

  • 株式会社東京スター銀行「毎月のご返済について」
  • 株式会社東京スター銀行「カードローン(スターカードローンα)毎月返済額シミュレーション」

返済期間をシミュレーションする方法

東京スター銀行のインターネットバンキングサイトである「東京スターダイレクト」では、以下の手順によって、最終返済日をシミュレーションすることが可能だ。

  • STEP1:東京スターダイレクトにログインする
    • パソコンのWEBブラウザーからログインする
  • STEP2:ホーム画面から「ローン契約照会」画面へ移る
    • ホーム画面のメニューから「お借入」をクリックし、そのあとに「ご返済」をクリックする
  • STEP3:最終返済日や借入残高の表示
    • 「ローン契約照会」画面に表示されているローン商品名のなかから、「スターカードローン(カードローンタイプ)」をクリックすることで、これらの情報が表示される
  • STEP4:「ローン契約照会」画面から「シミュレーション内容入力」画面へ移る
    • 「ローン契約照会」画面の下部にある「一時繰上ご返済」ボタンを押す
  • STEP5:最終返済日をシミュレーションする
    • 「ローン契約照会」画面の「ご希望繰上返済額」欄に金額を入れて、「シミュレーション」ボタンをクリックすると、繰上返済による最終返済日のシミュレーション結果が表示される
  • 上記手順の詳細については、次章の「『インターネットバンキングを使った返済』での注意点」で説明

京スター銀行カードローンの返済条件とは

ここでは、このカードローンの返済条件として、借入金への返済ルールと返済方法を解説する。

複数の返済ルールや返済方法を、それぞれ紹介していくので、自分にあったものを選ぼう。

また返済ルールや返済方法を正しく理解して、うまく組み合わせれば、返済の負担を減らすこともできる。

この返済の負担を減らす方法も紹介するので、みていこう。

東京スター銀行カードローンでの返済ルール

このカードローンの返済ルールには、「約定返済」と「任意返済」とがある。

このうち約定返済とは、カードローン会社が設定した期日までに返済するルールだ。

一般的にカードローンの返済では、毎月分割で行うため、約定返済による返済が中心になる。

また利用者の都合に応じて追加で返済することを、東京スター銀行カードローンでは任意返済と呼ぶ。

任意返済とは繰上返済のことであり、先述したように返済額を減らせ、返済期間を短縮させる効果もある。

また借入残高のすべてを返済(一括返済)することも、この任意返済に含まれるが、東京スター銀行カードローンでは「全部繰上返済」と呼ぶこともある。

東京スター銀行カードローンの「約定返済」の内容

このカードローンを利用するには、東京スター銀行に預金口座を開設しなければならない。

東京スター銀行カードローンの約定返済では、この預金口座から毎月4日に、その月の返済額が自動的に引き落とされる。

このため引落し日の前日までに、当月の返済額を、自分の預金口座へ入金しておかなければならない。

なお返済日が休祝日の場合は、その翌営業日に引き落とされる。

5月では、4〜5日が祝日にあたるため、約定返済日は5月6日になる。

ただし、その日が土日にあたれば、その翌営業日が約定返済日になる。

  • 5月4日は「みどりの日」、5月5日は「こどもの日」

東京スター銀行カードローンの「任意返済」の内容

任意返済(繰上返済)は、事前に返済日を設定する必要もなく、自分の都合のよいタイミングで返済ができるため「随時返済」とも呼ばれる。

東京スター銀行では、パソコンを使ったインターネットバンキング、もしくはATMで繰上返済が可能だ。

パソコンを使ったインターネットバンキングでは、以下の3つの返済方法から、返済方法が選べる。

  • 一部繰上返済(期間短縮型)
  • 一部繰上返済(返済額軽減型)
  • 全額繰上返済

東京スター銀行カードローンの3種類の返済方法

このカードローンでは、以下の3種類の方法を使って、最低2,000円からの返済が可能だ。

  • 東京スター銀行の普通口座からの自動引き落とし(約定返済)
  • インターネットバンキングを使った返済(任意返済)
  • ATMを使った返済(任意返済)

これらの方法には、それぞれ注意すべき点があるので、その注意点について解説する。

「東京スター銀行の普通口座からの自動引き落とし」に関する注意点

借入残高や契約内容は、東京スター銀行のスマホアプリでも確認できるため、翌月の返済金額は適宜確認しよう。

スマホアプリでは追加借入も可能だが、そのような場合には、必ず翌月の返済金額を確認しておこう。

これは、追加借入によって借入残高が増えるため、翌月の返済額や返済期間が変わる場合が多いからだ。

翌月の返済額を確認した結果、返済日までに支払うことが難しいとわかった場合には、すぐに東京スター銀行へ連絡しよう。

遅延する理由によっては、支払いを待ってもらえることもある。

【東京スター銀行カードローン利用中の問い合わせ先】TEL:0120-68-7976受付時間:平日 9:00~17:00

逆に連絡もなく、返済日当日にもかかわらず返済額に相当する金額が普通口座になければ、東京スター銀行から自宅や勤務先へ確認の電話があるだろう。

さらに連絡もない返済遅延が度重なれば、カード会社からの信用は著しく損なわれてしまい、最悪カードローンの利用停止や一括返済が求められる恐れもある。

「インターネットバンキングを使った返済」に関する注意点

この返済方法は、パソコンからしか行えない(2024年12月時点)

この返済方法には全額繰上返済以外にも、借入残高の一部を繰上返済して返済期間を短縮する方法、あるいは月々の返済額を減らす方法がある。

これらの各返済方法の手順は、以下のリンク先を確認しよう。

先述した返済期間のシミュレーションは、上記②あるいは③の手順で行える。

「ATMを使った返済」に関する注意点

セブン銀行やゆうちょ銀行のATMでは、ローンカードを使用して返済することが可能だ。

下記の時間帯ならば、ATM手数料もかからず、返済ができる。

  • セブン銀行ATM:平日0:05~23:55(除く1/1~1/3)
  • ゆうちょ銀行ATM:平日7:00~19:15

街中ではセブン-イレブンや東京スター銀行に設置されているセブン銀行ATMを、地方では郵便局にあるゆうちょ銀行ATMで、気軽に任意返済が可能だ。

ただし、いずれのATMでも、硬貨を交えた返済はできないので注意しよう。

東京スター銀行カードローンの利息・返済額はどうすれば抑えられるのか

ここまでこのカードローンの金利や利息、それらの負担を下げる方法、そして返済方法について解説した。

ここまで述べてきたことをまとめると、このカードローンの利息や返済額を減らす最短の方法は、生活費の無駄をなくして返済資金を確保することだ。

毎月の収入から返済資金を確保し、着実な返済を続けていけば東京スター銀行からの信用も高まり、金利が見直される可能性がある。

金利が下がれば利息も減り、返済の負担も抑えられるはずだ。

さらに一定額の返済資金が貯まれば、任意返済(繰上返済)によって、返済額も減らせる。

利用していないサブスク契約の解約、生命保険の契約内容の見直しなど、日常生活の支出を見直してみよう。

東京スター銀行カードローンのメリットは何か

最後に、このカードローンが持つサービスや特典について解説する。

多くのローンサービスでは、それぞれ独自のメリットを備えているが、特に東京スター銀行カードローンには多くの優れている点がある。

ここまでの説明のなかでも、借入金利や返済における、このカードローンの魅力を紹介してきた。

ここでは金利や返済面以外の点で、東京スター銀行カードローンを利用することで得られるメリットを紹介する。

このメリットをうまく活用すれば、さらに便利に、このカードローンが活用できるはずだ。

申し込みから借り入れまでWEBで完結できる

このカードローンでは、申し込みから借り入れまで、すべての手続きがWEBで完結できる。

申し込みは、24時間受け付けが可能なため、自分の都合の良いタイミングで申し込める。

地方には店舗が少ない東京スター銀行だが、申し込みのために店舗に行く必要もないため、全国どこからでも申し込みが可能だ。

さらに借り入れの手続きも、パソコンだけではなく、スマホアプリからでも行える。

このためカードローン審査に通過しておけば、急に現金が必要になった場合には、場所や時間を選ばず借り入れの手続きができる。

利用限度額は最大1,000万円まで設定できる

利用限度額を最大800万円までとするローンサービスは多い。

しかし東京スター銀行カードローンでは、審査に通過すれば、最大1,000万円までの利用限度額が設定できる。

しかも保証人や担保などの必要もない。

ただし東京スター銀行とともに、保証会社であるアイフルの審査にも通過しなければ、このカードローンの利用はできない。

保証会社とは、利用者がなんらかの理由で返済ができなくなった場合に、利用者に代わって東京スター銀行へ返済してくれる会社だ。

このため以前アイフルを利用した際に、返済が頻繁に遅れたことなどがあったならば、審査に通過しない恐れがある。

保証会社であるアイフルは、東京スター銀行カードローンでの審査にも、自社の記録を加えて審査を行うからだ。

口座内に現金が不足している場合には補充してくれる「自動融資サービス」

公共料金などで引き落としがあったときに、預金口座内の現金が不足していても、その不足分を借入金として自動的に補充してくれるサービスが「自動融資サービス」だ。

このサービスは、以下のような場合に利用できる。

  • 公共料金や税金などの口座引き落とし
  • クレジットカードなどの口座引き落とし
  • デビットカードの決済
  • ATMでの出金

ただし、口座内の不足を補充した分は貸付金になるため、このサービスを利用することで借入額も増えてしまう。

つまり月々の返済額や返済期間も変わってしまうため、自動融資サービスを使った場合には、翌月の返済額や返済期間を確認しておこう。

またこのサービスを望まない場合には、申し込みの際に、自動融資サービスを付けずにカードローンを利用することもできる。

常に開催している多彩な「キャンペーン」

東京スター銀行では、さまざまなキャンペーンを常に開催している。

これらのなかで、ここではカードローンの申し込みにともなうキャンペーンを紹介する。

今回はすべて2025年4月30日で終了するキャンペーンであるため、キャンペーンを利用する場合には、期間中に条件達成を目指そう。

口座開設&5万円以上の入金でキャッシュプレゼント・キャンペーン

東京スター銀行カードローンを利用する際には普通預金口座の開設が必要になるが、口座を開設したら、少しまとまったお金を入金しておこう。

WEBで口座開設を行い、その口座へ2025年4月30日までに5万円以上の入金をすれば、同年の7月末頃に口座へ3,000円が振り込まれるからだ。

ただし、以下の場合は、このキャンペーンの対象外になるので注意しよう。

  • 現時点で、すでに東京スター銀行に普通預金口座を持っている場合
  • 複数回の入金を合算して5万円以上になる場合(1回での入金額が5万円以上であることがキャンペーンの対象)
  • 2025年5月31日時点で、普通預金口座の残高が5万円未満の場合

なお、このキャンペーンには、エントリーは必要ない。

このため毎月の返済額が5万円以上になる場合は、もしくは複数回分の返済額をまとめて5万円以上を入金すれば、自分の口座へ自動的にキャッシュが振り込まれているはずだ。

開設した口座を給与振込、または年金受取の口座にすれば最大10,000円プレゼント・キャンペーン

このキャンペーンでは、カードローンを利用するために開設した普通預金口座を、給与振込口座に設定すれば最大10,000円がもらえる。

東京スター銀行カードローンでは、69歳まで申し込みが可能なため、開設した普通口座を年金受取の口座に設定してもキャンペーン対象になる。

2025年4月30日までに、東京スター銀行の普通預金口座に給与もしくは年金の振り込みがあれば、1回あたり入金額に応じて以下の金額がプレゼントされる。

【給与や年金での1回あたりの入金額とプレゼント金額】
  • 5万円~20万円未満の場合
    • 5,000円プレゼント
  • 20万円~50万円未満の場合
    • 7,500円プレゼント
  • 50万円以上の場合
    • 10,000円プレゼント

キャンペーン期間中に振り込みが確認されれば、2025年8月末頃に普通預金口座に、上記の金額が入金される。

こちらのキャンペーンも、エントリーの必要はない。

このため、カードローンの申し込みの際に開設する普通預金口座は、給与や年金の受取口座に設定するようにしよう。

開設した口座を使って、資産形成もできる

東京スター銀行カードローンをはじめるためには、普通預金口座の開設が必要だが、その口座を使って東京スター銀行の金融商品を購入することも可能だ。

この口座では、高金利が期待できる仕組み預金や外貨預金、NISAを使った投資信託の購入もできる。

購入が可能な投資信託のなかには、人気のオルカン(eMAXIS Slim 全世界株式オール・カントリー)もある。

さらに普通預金の金利も、以下の3条件のうち、2つを達成すれば年0.4%、すべてを達成すれば年0.5%にもなる(2024年12月時点)

  • 普通預金口座を、給与または年金の受取口座に設定する
  • 円仕組み預金・外貨預金・投資信託をあわせて、合計300万円以上の資産を保有している
  • NISA口座を開設して、購入した投資信託を保有し続けている

このように東京スター銀行は、現金が必要な場合に借り入れができるカードローンの会社だけではなく、自分の資産を増やせる金融機関でもある。

  • 参考:三菱UFJ銀行の普通預金金利は年0.1%(2024年12月時点)

低金利で借り入れができる東京スター銀行カードローンを申し込もう

この記事では、東京スター銀行カードローンの借入金利や返済方法、そしてこのカードローンのメリットを紹介してきた。

このカードローンでは、他のローンサービスと比べて、非常に低金利で借り入れができる。

繰上返済や借入限度額の増額などによって、その負担を、さらに下げることも可能だ。

また借入金利以外にも、東京スター銀行カードローンには、優れている点が多くある。

しかしこのカードローンを利用するためには、普通預金の口座開設が必要だ。

だが、その預金口座によって、さまざまなキャンペーンや金融商品を利用することもできる。

カードローンを含めた東京スター銀行のサービスを利用すれば、効率的に資産運用を行い、効果的に借り入れができるはずだ。

カードローンの申し込みから利用できるまでには時間がかかるため、急に現金が必要な場合に備えて、東京スター銀行カードローンを申し込もう。

この記事を書いた人

株式会社ABCash Technologiesは、「お金の不安に終止符を打つ」をミッションに掲げる、金融教育ベンチャーです。「お金の不安」をなくし、豊かな人生を送れるきっかけを提供するため、2018年6月より個人向け金融教育サービス「ABCash」を展開しています。ABCashは、パーソナル講師が1人1人に合わせてトレーニングメニューを提案し、家計管理〜資産形成に必要な金融リテラシー習得をマンツーマンで伴走サポートするサービスです。2024年より、金融メディア「ABCashマネポス」を展開しています。

目次
  1. 東京スター銀行カードローンの金利はいくら?高いのか、低いのか
    1. 東京スター銀行カードローンの金利
    2. 消費者金融のローンサービスとの金利比較
    3. 銀行のローンサービスとの金利比較
    4. 東京スター銀行カードローンの金利は高いのか、低いのか
  2. 東京スター銀行カードローンの金利負担はどうすれば下がるのか
    1. 借入限度額を上げる
    2. 東京スター銀行との取引を増やす
    3. 繰上返済を行う
    4. クレジットカードと併用する
    5. 不動産担保ローンに借り換える
  3. 東京スター銀行カードローンの利息はいくらになるのか
    1. 利息の計算方法
    2. 返済額をシミュレーションする方法
    3. 返済期間をシミュレーションする方法
  4. 東京スター銀行カードローンの返済条件とは
    1. 東京スター銀行カードローンでの返済ルール
    2. 東京スター銀行カードローンの3種類の返済方法
  5. 東京スター銀行カードローンの利息・返済額はどうすれば抑えられるのか
  6. 東京スター銀行カードローンのメリットは何か
    1. 申し込みから借り入れまでWEBで完結できる
    2. 利用限度額は最大1,000万円まで設定できる
    3. 口座内に現金が不足している場合には補充してくれる「自動融資サービス」
    4. 常に開催している多彩な「キャンペーン」
    5. 開設した口座を使って、資産形成もできる
  7. 低金利で借り入れができる東京スター銀行カードローンを申し込もう